(この記事は9月13日のNewsLetterを編集したものです)
今あるおうちでもっと解放感のある暮らしMAIMYLIFESTYLELABO 吉野舞依子です。
40代になってから自分の健康を深く考えるようになり、かれこれ続けているのがピラティスのお教室。始めたのは2017年かれこれ8年ぐらいになるのではないかと思います。
自宅からは1時間ぐらいの教室。気軽に通える距離にしてはちょっと遠いですが、納得のいく内容で通いたかったので、お世話になりました。
始めた当初はグループレッスン。資格。個別レッスン。体験していき、最終的に月2回の個人レッスンだけは欠かさず続けていたのですが、その当時は現状維持。日頃動かさずに凝り固まった体をほぐす目的が主になっていました。
その合間にのマイマイショップ時代から開催していたヨガやバーオソルLESSONも入り、月3回運動習慣ができていました。 一昨年始めた山登りがきっかけで、スイッチが入り、毎日10分毎朝体を動かすことを決めて4カ月になります。
行動に移せた理由は、よりよくなりたい気持ちが前に一歩進んでスイッチが入ったから。
習慣にできた理由は続けるごとに体の心地よさや一日の体のコンデイションが良かったことを体感できたから。
毎日10分にも満たない時間のことですが、明らかに体のコンディションが上がってきて、ピラティスの教室でも先生のメニューがバーションアップしてきました。
私のやる気スイッチと同時に先生のやる気スイッチもさらに入って、さらなる階段を上がっています。
毎日Instagramにあげることを日課にすることで、モチベーションUPにも繋がりました。
マイマイさんだからできるのよね~という声がちらほら聞こえてきますが、だれにでもできること。
できる人とできない人の違い。それは自分で自分のスイッチを押せるか押せないか。はじめの一歩はほかならぬ自分自身なのです。
自分でスイッチにフタをしてしまう人は、いつまでたってもできるようにはなりません。
やる気スイッチを入れたいのになかなか自分で入れられない、入りそうで入らない。そんな人が私のところに相談に来られてスイッチを押していかれる。そんなことが多いと感じています。
スイッチが入ると1日。2日。3日ぐらいはどんな人でも頑張れるけれど、4.5.6・・・あれれ??いつの間にかやめてしまうという事がある方も多いのではないでしょうか。
長く続けられるコツはいくつかありますが、
初めからハードルを上げすぎない
1日お休みしても次の日にスイッチをいれられること
できない言い訳よりできる方法を考える
特に 3 が大切です。 思考回路が常にできない言い訳を考えている人と、できるための方法を考えている人の違いが大きな違いになるといっても過言ではないでしょう。
自分で自分にスイッチを入れられない人には行動や習慣がなかなか伴っていかないもの。
そしてそのハードルを人と比べずに自分の身の丈に合ったハードルから始めればいいのです。これは子育てにも言えることかもしれません。
ひとは得てして周囲の人と自分を比べて自分を卑下したり、過剰に競争心をあおったりして落ち込んだりストレスをためてしまう人が多いように思います。
競争心に火がついて前向きになれることもあるでしょう。でもすべてが決してそうではないという事も事実。
特に自分で自分にスイッチを入れることが苦手な方は、人と自分を比べるのではなく、自分にとっての適切なハードルを見つけることが大切だと思います。
私も調子が良いとついついハードル上げすぎてしまう反省もありますが、チャレンジして反省して改善する。その繰り返しで今のルーティーンになっています。
スイッチに大きさの大小はありません。人と比べることでもありません。自分が心地よく続けられる立ち位置でいいのです。
年齢は関係ないってことですね(笑)、自分の体の感覚は自分が一番よくわかるのでそれでよし。8年前は腰痛にも悩まされていたので、8年後自分が山登りしているなんて想像藻できませんでした。
これからも私の周りの人たちにおうちや暮らしからウエルネスライフの一歩が踏み出せるスイッチと継続習慣になる伴走をLABOからお手伝いしていきたいと思います。
そのための体験講座プログラムをスタートさせていますが、さらに具体的に落とし込めるプログラムを秋に稼働させようとおもっていたのに、家族や仕事のあれこれ忙しくなって(言い訳)遅れていますが来年にはOPENできるようにこの秋頑張ります! ひとに公開したり宣言するのってスイッチ入れるのにお勧めです♪
週末は山登りの予定があるのですが、お天気を祈りつつ・・・
あなたにとって、大切にしたい生き方・ライフスタイルはどんな形?どんな暮らし方でしょうか?
なかなか一人で答えを出せない方は一緒に考えてみませんか?オンラインプログラムはその答えを考えるヒントになります。是非トライしてみてください。吉野のオンラインプログラムを受けるときの予習にもおすすめです!
こちらのブログは無料のメルマガ登録してくださった方に配信している、NewsLetterを編集しているので、リアルタイムにご覧になれるletterがありますので、無料登録いただければと思います。登録いただくと無料でご覧いただける動画をプレゼントします!
Comments